2023年度 第1期 プロジェクト認定 募集は終了しました
新たな需要を創出するプロジェクトを募集!
プロジェクトステージや課題に合わせて、サポートメニューを総合的にコーディネート!
本事業では、大阪発の企業がトップランナーとして、未来を創造し新たな需要の
創出が期待できるプロジェクトを大阪市が認定します。認定プロジェクトには、コ
ーディネータが担当につき、それぞれの課題や状況に応じて、オーダーメイド型
の継続的サポート(ハンズオン支援)を実施します。
コーディネータは、「良き理解者」であり、「良きパートナー」。
各社の希望をお聞きして最適なサポートプランを作成するだけではなく、客観的
な立場から厳しい意見を言う事もあります。
時には引っ張り、時には背中を押し、そして時には伴走しながら、設定したゴール
へ向かって総合的なバックアップを行います。
エントリーから認定、ハンズオン支援実施までの簡単な流れ

*エントリー前に、対象(申請対象事業、申請者)かどうかを必ずご確認ください。
-
各認定プロジェクトを担当するコーディネータが、直面する課題の解決をサポートすることで事業化を促進します。
課題に応じたハンズオン支援を、1社あたり最大60万円まで受けることができます。
(※一部企業負担あり)
ハンズオン支援の一例はこちら - ハンズオン支援における実施企業の負担分を、関西みらい銀行が最大30万円までサポートします。
申請者について -
以下の【A】、【B】のいずれかに該当するものとします。
【A】大阪市内に本社または事業所を置く企業
【B】大阪府内(大阪市外)に本社または事業所を置く企業
- ただし、NPO法人、社団法人、医療法人、士業法人、大阪府内に事業所を置かない企業は単独での申請者又は複数の企業で申請する場合の代表企業となることはできません。(「2-2 複数企業が共同で申請する場合」参照)
- 過去に本事業の認定を受けたプロジェクト実施企業は申請できません。
- 申請者の役員、従業員及びこのプロジェクトを共同で実施する構成員が、暴力団員又は暴力団
密接関係者である場合や、暴力団の利益になる、又はなるおそれがある場合は申請できません。 - 申請時において他の機関等(大阪市を含む)が実施する、本事業に類似した公的な個別支援(ハンズオン支援、アクセラレーション)事業に参加している場合は申請できません。
例: OIHシードアクセラレーションプログラム(OSAP)など
なお、申請後から本事業の支援期間中において、他の支援事業等との重複が判明した場合は、その時点で審査の中止、又は本事業の支援を即時終了しますのでご注意ください。
また、これらへの応募を予定しているときは、その旨を事務局にお申し出ください。
対象となるかどうかご不明な場合は、お問い合せください。
申請対象プロジェクト -
申請対象プロジェクトは、次のすべてを満たすプロジェクトとします。
ア. プロジェクトに新規性があり、売上の拡大が見込めるもの
イ. 市場開拓フェーズ、又は市場投入フェーズ(2024年3月31日までに上市すること)にあるもの
ウ. 大阪市経済への貢献・波及効果等が見込めるもの(本項目は募集要項「2-1 申請者の要件」がBに該当する企業に適用)
(希望者のみ)
エントリーについての質問に、オンラインで個別にお答えします
(1企業あたり30分程度、要申込)
個別相談は必須ではありません
作成されたエントリーシートの添削や具体的なアドバイスは行いません
個別相談をご希望の方は、下記よりお申し込みください
<相談方法>WEB会議システムを利用します。
インターネット(固定回線・モバイル)環境が必要です。
以下のボタンよりお申し込みください
事務局より自動返信メールが届き、以下のご案内が記載されています。
■プロジェクト認定エントリーシートダウンロードURL
■大阪トップランナー育成事業の事業概要及び募集要項の説明動画URL
エントリーシート提出期限
2023年5月23日(火) 17:00 必着
エントリーした際の自動返信メールよりエントリーシートをダウンロードし、必要事項をご記入の上、ご提出ください。
エントリーシートをもとにオンライン面談及び書類審査
2次審査用 認定申請書及び関連書類提出
※詳細は1次審査通過者に個別メールでご案内致します。
提出書類とヒアリングによる対面審査会
必要に応じて専門家による技術評価、財務調査を実施
外部有識者による審査
提出書類、事業プレゼンテーション及び質疑応答により審査
大阪市より認定証交付(大阪市中央公会堂にて、認定証の授与式)
ハンズオン支援協定書締結
(注)状況によってはオンラインでの審査に変更されることがあります。
評価認定について
- 認定されないと、支援は受けられないのですか?
- 受けられません。ハンズオン支援は認定されたプロジェクトが対象となります。
- どのような点から評価するのですか?
- 代表者(事業推進者)の資質、プロジェクトの有望性、プロジェクトの実現可能性、プロジェクトのスケーラビリティ(事業規模の拡張性)、大阪トップランナー育成事業との整合性について評価を行います。
- 事業が認定されたことをHPやパンフレットでPRしても良いですか?
- ぜひPRしてください。ただし、認定は企業ではなくプロジェクトに対するものですので、誤解を与えない表記をお願いします。詳細は別途ご相談ください。
- ハンズオン支援に必要な経費は無料ですか?
-
- 認定プロジェクトの課題に応じたハンズオン支援(60万円相当のサービス)を無償または一部負担で受けることができます。さらに関西みらい銀行が企業の自己負担分を最大30万円までサポートします。
- 申請企業の所在地等により経費負担が異なりますので、くわしくは募集要項の「1-4 費用の負担について」をご参照ください。